こんにちは。千葉県木更津市・君津市のアクシスメソッド認定院 川上接骨院 鍼灸院院長の川上です。
本日はアクシスメソッドのよくある質問についてお答えします。
今回の質問内容は
『川上接骨院でアクシスメソッドを受けた時は軸が通った感覚があるのに、いざスポーツ現場で軸の検査をすると少し弱くなっている気がします。アクシスメソッドが抜けかかっているのですか?』
というものです。
基本的にアクシスメソッドは川上接骨院で軸が通れば3週間から1か月は持続します。これはアクシスメソッドの特徴であり、間違いありません。
もちろん、この間に頭部への強い刺激や、アクシスメソッド施術当日に長風呂、アルコール摂取、炭酸飲料摂取、刺激物の摂取など無いことが条件です。
ではなぜ軸が弱くなっているのか?
おそらくそれは軸が弱くなったのではありません。
考えられる要因はズバリ『靴、シューズ』です。
もっと言えば『インソール、中敷き』です。
アクシスメソッドを施術するときは必ず裸足で行います。
しかし、実際のスポーツになるとシューズを履くことがほとんどですよね。
この時、その人に合わない中敷き、インソールの靴を履いてしまうと、せっかく通った軸がぶれることがあります。
これは何もアクシスメソッドに限らず言えることです。
試しに、何種類かの靴を持っている方は、中敷き、インソールを取り出してその上に立ち、柔軟性などの検査をしてみるといいと思います。
人間の足の裏はパフォーマンス発揮にとても重要なのです。
アクシスメソッドで軸が弱くなってしまった気がする方も、アクシスメソッドを受けていない方も、今一度中敷き、インソールを見直してみましょう。
きっとあなたにピッタリのインソールがあるはずです。
アクシスメソッド、その他パフォーマンスアップに関するご質問は、千葉県木更津市・君津市のアクシスメソッド認定院 川上接骨院 鍼灸院にお気軽にご相談下さい!!